楽しい収穫祭♪
10月3日(土)は収穫祭でした(*^^*)
先日、みんなで掘ったさつまいもを使って、おうちの人と一緒にさつまいも汁を作りますよ~\(^▽^)/
ちゅうりっぷ組さん、ばら組さん、ゆり組さん、それぞれのテーブルで、おうちの人と具材の野菜をカットします!はじめはお父さんやお母さんと一緒に!
慣れてくると、ゆりさんたちは自分で大根やにんじん、さつまいもを切っていきます♪大きさは様々でしたが、どのクラスも無事に材料をカットし終わりましたよ!
大きなお鍋でさつまいも汁を煮ている間、親子で制作タイムです(*^^*)
紙コップを使った紙コップロケットの作り方を真剣に聞く子どもたち( *´艸`)
作り方の説明を聞き、おうちの人と一緒に自分だけのオリジナルロケット作りに夢中です♪クレヨンで絵を描いたり、シールで模様をつけたり、色とりどりのロケットがありましたよ~♪作って飛ばして大興奮でした!
さつまいも汁ができあがるまで、もうすこ~し時間があるということで、急遽、さつまいもリレーをすることになりました。さつまいもをバトンにして、元気いっぱいリレーで走ります!赤チーム、黄色チーム、どちらも1勝ずつして盛り上がりました♪
そして・・・ちょうどお腹も空いてきたころに、完成しました、さつまいも汁!!!
具材がたっぷり、なんておいしそうなんでしょう( *´艸`)
シートを広げ、おうちの人と一緒にいただきます(*^^*) おかわり自由!あつあつのおいしいさつまいも汁、たくさん召し上がれ~\(^▽^)/
っと、なんと!お鍋の中に、切り残しのにんじんを発見!(笑)切れていても切れていなくても、にんじんはニンジン♪細長いニンジンも、おいしくいただきましたよ♪
お天気が微妙で、ホールでの収穫祭となりましたが、子どもたちはめいっぱい楽しくすごしてくれていました(*^^*)
園庭の畑で採れた自然の恵みに感謝ですね!
さつまいもの甘さとおいしさに、、心もお腹もほっかほかになった収穫祭の様子でしたヾ(^▽^)ノ